今回の事案は、あるメーカーの従業員(以下、相談者)からの社外相談窓口への相談です。
相談内容:
相談者(メーカー従業員)
『自分だけ会社での送別会に呼ばれなかった。以前の送別会にも呼ばれずに、仲間外れにされた。
もっと困るのは、仕事上でのグループラインにも入れてもらえないので業務上の支障も出ていている。
最初は幼稚ないじめと割り切って対応していたが、ここまで続くと我慢が出来ない。
今後はそういったこと一切やめてほしいし、出来るなら誰が音頭を取ってこのようなことをしているのかを調べてほしい。
ここまでくると、これってパワハラですよね?』
カウンセラー対応:
先ずは今回のことで相談者が辛かった気持ちを伝え返します。
今後も仕事を続けたいとの相談者に日頃のご苦労を労っていき、
心労を受け止めるようにして、何を望むのかを引き出します。
当初は匿名相談でしたが、カウンセラーに相談をしていく中で、
今回の件は会社にしっかりと対応をしてほしいと希望に変わりました。
結果的に通報という形で相談者の名前と連絡先を聞いたうえで、
今後このような行為はやめて欲しいことと、
一連の流れは職場のハラスメント行為でなかったかを確認してほしいとのことを
本社の担当者に伝え対応してもらうことが可能かを確認してみると伝え終了しました。
結果:
一連の相談電話の報告を受けて、契約企業担当者に本案件で連絡を繋ぎます。
企業側からはしっかり対応することを約束頂けたので、
改めて相談者に連絡してその旨を伝えました。
相談者は会社に対して本当に対応してくれるのか不安だったが、
しっかりと対応する約束をしてくれて良かったと安堵した様子でした。
最後は相談者と担当者を繋いだところで本案件を終了しました。
その際、相談者には今後会社の対応等で疑問など何かあれば、いつでも再相談くださいと不安を和らげました。
今回の事案においては、職場内の人間関係が問題であるケースでした。
本件が、社内における嫌がらせやいじめの行為なのかハラスメント行為にあたるのかは
企業側がしっかりと調査を行ったうえで判断することとなります。
しかし、会社の風土としてこのような行為が他にもあるのでは?といった疑問を持ち、
ルール作りや、対処対策をすることが大事です。
エィチ・シーサービス株式会社の社外相談窓口サービスでは、
契約企業の従業員様から職場における悩みの相談を受け付けております。
産業カウンセラーがしっかりと傾聴し相談者が何を悩み、
どうしてほしいのかを聞き出し整理をしたうえで、企業の担当者へお繋ぎします。
更に必要があればコンサルタントからもお役に立つ助言を致しております。
ご興味がございましたら、是非こちらからご連絡ください。